NFTと仮想通貨の大きな違いとは?【仮想通貨の応用がNFT】

NFT

NFT 仮想通貨 大きな違い

今現在、NFT、NFTと色々なところで耳にするようになりましたね。
NFTを始めて知った方は、NFTと仮想通貨の違いがあまりよく分かっていないのではないでしょうか?

  • NFTは仮想通貨は違うらしいけど、、、何が違うの?
  • NFTって仮想通貨の一種なの?
  • NFTのブームと仮想通貨のブームって同じなの?

こう言った疑問に答えていきます。

Contents

NFTと仮想通貨の大きな違いとは?

NFT 仮想通貨 違い

さて、NFTと仮想通貨の大きな違いとは一体何なのでしょうか。
NFTと仮想通貨は一緒にされることがあるものなので、混同されてしまう方が多いと思います。もちろん、両者は非常に関係が深いものであり、切っても切れない関係にあります。

仮想通貨とNFTの特徴について説明する

NFT 仮想通貨 違い

仮想通貨とは

仮想通貨とNFTが昨今でこんなにも盛り上がっている理由の根本には、「ブロックチェーン」という技術があります。

ブロックチェーンとは、インターネット上の新たな技術であり、こんな特徴を持っています。

パソコン同士の繋がりを活かすことでそれぞれが管理し合い、
中央管理者が不在のインターネットを生み出すことができる

二行でまとめてしまっていますが、これは通常のインターネットとは全く違う可能性を生み出すこととなりました。

その最初に出てきたのが「仮想通貨」です。
仮想通貨とはその名の通り「デジタルなお金」とも捉えられますが、もっと詳しく言うとブロックチェーンの暗号学を生かして安全性を担保された「暗号資産」「暗号通貨」です。
これを英語にすると「Crypt Currency(クリプトカレンシー)」と言いますが、仮想通貨を詳しく知ってる人はみなこっちの呼び方で「クリプト」って言ったりしています。

まとめますと、仮想通貨は「安全性を保たれた通貨」であり、またブロックチェーンを用いて国際間や個人間の送金も可能としました。

この国際間や個人間の送金を可能としたのが非常に画期的であり、非常に注目が集まったりと、そして多くの投資家も注目することで「投資」として捉えられることが非常に多くなりました。

NFTとは

それでは最近登場した新進気鋭の「NFT」についてお伝えしていきましょう。

NFTは、Non Fungible Token(ノンファンジブルトークン)の略であり、(の訳は難しいのですが、非代替性トークンと言います。わけわからないですね。)簡単に言うと、

コピーできないデジタルデータ

のことになります。
ちょっとばかし語弊がありますが、コピーできないデジタルデータと捉えて頂く方が今は良いです。

NFTの技術自体は出てきたのは全然昔の話ですが、仮想通貨や様々なブロックチェーンが生み出されたり色々な人が扱うようになったのも相まり、そして多くの人がNFTの価値に気づき始めました。

NFTは仮想通貨とは違い、お金としては使うことができませんが、むしろその逆でNFTを商品として扱うことで、「仮想通貨」を用いて売買を行うことができます。

NFTはブロックチェーンや仮想通貨の技術の上に成り立っていると言っても過言ではありませんね。
ある時期の仮想通貨ブームを経て、今やNFTブームと言えるのではないでしょうか?(2022年2月現在)

仮想通貨とNFTの共通点や違いについては表としてまとめてみますと、、、

違い仮想通貨NFT
基盤技術ブロックチェーンブロックチェーン
通貨として使えるかどうか使える使えない
コピーできるかどうかできるできない
応用範囲送金のみ色々なNFTが誕生している

大きくまとめると以上です!
ここで、論じていなかった「応用範囲」についてもう少し説明したいと思います。

NFTと仮想通貨の応用範囲の違いは?

NFT 仮想通貨 違い

NFTと仮想通貨はブロックチェーン上の技術であり、その性質に大きな違いがあることをご説明しました。

では、両者ができることの違いってなんなのでしょうか?
NFTと仮想通貨の応用範囲の違いについてお伝えした後、最後は今のNFTのトレンドと仮想通貨のトレンドの違いについて注目して頂きたいと思っています。

NFTは取り扱うものの幅が無限にある。

NFTは、実は仮想通貨と比べると凄く応用範囲の広いものだと筆者は考えています。応用範囲が広いと言うか、柔軟性に溢れています

というのも、NFTはデジタルデータであれば何でもNFTにすることができます。

  • アート作品
  • 音楽
  • チケット
  • 文字

などなど・・・
まだまだデジタルデータなんてものはたくさんあるわけですし、ファッションやトレーディングカードという分野ですらNFTがあるわけですね。

まじで何でもNFTにできてしまうので、これは面白いって思って着目する人が増えているんですね。

しかも、NFTの構造自体にも応用が利かせられる。
最近では、NFTの作られ方と言ったものにも注目が集まっています。

例えば、Loot。

ボトムアップ型NFTと言いまして、その反対がトップダウンのNFT。
通常であれば、一つの作品が一人のクリエイターによって作られるのが今までのNFTの常識なのですが、Lootは文字情報が与えられただけでして、解釈は買った人次第。自分の力で色んなやりとりなどを通してNFTを作りあげるというNFTになります。これは難しいけど、面白いですよね〜。

Lootについては、イーサリアムNaviというブログで解説してくれていますので、是非気になる方は読んでみて下さい。すごく、ためになります!

Lootって何?日本一わかりやすい!「ボトムアップ型NFT」の解説と事例紹介

https://ethereumnavi.com/2021/11/09/loot-nft/#index_id1

仮想通貨は通貨自体の応用が効かない。ブロックチェーンの違い。

それに対して、仮想通貨はコピー可能という性質を持っている分、それ自体は何か応用を効かせることができるというものではありません。

しかし、汎用性も高く、トークンをいろんな人に配ることができると言った性質を持っているので、ブロックチェーン上で非常に重要な役割を持っています。

そしてブロックチェーンごとに性質が違うので、違うは違うのですが柔軟性に欠ける点があります。

ブロックチェーンの違い=仮想通貨の違いと捉えても良いかもしれませんね。

余談
ちなみにブロックチェーンの機能はスマートコントラクトというブロックチェーンで自動的に動作し、色んな処理をしてくれる自動販売機のようなものが必ず備わっているのですが、このスマートコントラクトの違いがブロックチェーンの違いに出てきたりします。

また、NFTを発行するのにもスマートコントラクトを用いています。
色々あって難しいですが、少しずつ理解していきましょう!

NFTと仮想通貨のトレンドの違い

NFT 仮想通貨 違い

それでは最後に、NFTと仮想通貨のトレンドの重要な違いについて解説したいと思います。

仮想通貨ブームも2017年ごろ起きていましたが、その時の波とはまた大きく違った形になっていますね。その違いとは。逆に、同じ点はあるのでしょうか・・・?

違う点
投資目的だけでなく、NFTをしっかり使おうとしている人が大勢いる。

同じ点
新しいものに対する「流行」っぽい側面

はたまた、流行で終わってしまうのでしょうか。
以前の仮想通貨ブームとは打って変わって、NFTを本質から捉えて活かしたいって人が多いように思います。

これから、NFTやブロックチェーンを活用して開発者が増えたり、面白いサービスが産まれていくと良いなあって思っていたりします。
筆者も、ブロックチェーンエンジニアとして日々、NFTやブロックチェーンについて発信と新たな発展の寄与に貢献していきたいと思います!!